NEWS & TOPICS
第17回リウマチセンター市民公開講座のお知らせ
新潟県新発田病院リウマチセンターの医師および医療スタッフが講師を務める市民公開講座が開催されます。近年のリウマチ診療のテーマとなっている高齢リウマチ患者さんの内容となっており、現地開催の他、web配信...
新潟大学セミナーのお知らせ
新潟大学保健管理センターから一般市民の方を対象とした健康セミナーのご案内をいただきました。新潟大学での開催となる貴重な機会と思いますので、ご興味ある方はご参加ください。
健康フェア2025のお知らせ
地域包括支援センター赤塚様より口腔ケアと栄養についての市民講座のご案内をいただきました。ご興味ある方はご参加お願いいたします。
電子カルテ復旧いたしました
昨日の午前中に発生した電子カルテのシステム障害は解消しました。午前中にご来院いただいた患者様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。昨日、午後からは支障なく業務が可能となっております。カルテ会...
インフルエンザ予防接種
スマホでのマイナ保険証利用につきまして
マイナ保険証のスマホ対応機能は9月以降開始されています。当院でも導入に向けて準備をし10月6日以降からの運用開始の予定としておりましたが、カードリーダの発送に遅延が生じており、到着は12月25日以降と...
令和6年能登半島地震で被災された方々の医療機関等での窓口支払いにつきまして
下記の案内のように被災された方の特例期間が令和7年6月末までとのことでしたが、令和7年9月末まで延長されるとの連絡がありましたので、ご案内いたします。協会けんぽは対象となりますが、そのほか対象となる保...
くるみん認定企業として登録されました
『くるみんマーク』は、「子育てサポート」を積極的に行っている企業に与えられる、厚生労働大臣の「認定マーク」です。2005年(平成17年)4月1日に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づいて「一般...
もやもや血管を減らす動注治療の適応疾患を拡大しました
以前より、オクノクリニックとのライセンス契約により当院では、へバーデン結節、ブシャール結節などの手の痛みに対して主に動注治療を行ってまいりました。その後、その有効性と安全性が徐々に報告されるに従い当院...
電子カルテ復旧しました
本日、午前10時半頃より原因不明のネットワーク障害が発生しました。これに伴い、院内の電子カルテの閲覧、使用が困難となってしまったため、一部診療を制限せざるを得ない状況となってしまいました。12時現在、...