TREATMENT
当院は運動器リハビリテーション(Ⅰ)の施設です。高齢者向けの転倒予防・筋力低下の改善に向けた運動から、小学校低学年からのスポーツ復帰のためのリハビリまで行います。また、他病院での手術後のリハビリも積極的に対応しています。急性発症した運動器疾患またはその手術後の患者様には、運動器リハビリの早期介入による重要性から、発症または手術から150日間の期限があるため(※1)、限られた時間のなかで積極的に行っていただくようおすすめしています。
理学療法士による個別リハビリとなりますので、完全予約制となります。
※1.保険診療の規則により、健康保険での運動器リハビリテーションは発症日または手術日から150日間の期限があります。期限が近づいてきて症状が残っていても原則として終了です。「もっとやりたいんだけども、、、」と相談されることもあるかと思いますが、改善の見通しが明らかでない場合には、延長はできないこととなっております。また、介護保険で個別リハビリや訪問リハビリをされている方は運動器リハビリは難しいためご相談ください。
※2.体調不良や休養等で急に都合が悪くなった場合には、お電話でのご連絡をお願いいたします。
※3.他病院から運動器リハビリテーション目的のご紹介をいただく場合には、担当医の先生に診療情報提供書を作成いただくようお願いいたします。また、前の施設で運動器リハビリテーションを担当されていた理学療法士の先生からも治療経過について情報を提供いただきますようお願いいたします。
全身を水圧でマッサージし血行を促進する効果があります。
関節を引き伸ばすことにより,関節にかかる圧力を分散させ、疼痛軽減効果があります。
患部を温め血行の改善,筋肉や関節の柔軟性改善に効果があります。
電気刺激により血行の改善,筋緊張の緩和させ疼痛を改善させる効果があります。
疼痛抑制、筋・関節の柔軟性・可動域改善を行います。
理学療法と組み合わせて行う電気刺激治療です。
理学療法と組み合わせて行い、体組織内に深部熱を発生させ、症状の改善を行います。
低出力パルス超音波の作用による音圧効果で骨形成を促進し、治療期間を約40%短縮できる効果があります。
神経、靭帯、筋肉、腱など軟部組織の観察が可能となります。
その他、疼痛を緩和させるための筋膜リリース、神経ブロックを行う際に使用します。
腰椎と大腿骨近位部を放射線を伴わずに測定できます。
テーピング固定法
足関節下肢手・指肘
モヤモヤ血管に対する動注治療
なかなか治らない手指などの痛みには、異常な血管(モヤモヤ血管)が増えてしまって症状が続く原因になっていることがあります。当院は「オクノクリニック」とライセンス契約を結び動注治療を行なっております。この...
サイレントマニプレーション
慢性的に肩の痛みがあると、肩の動きが制限され、日常生活に支障を来たしかねません(凍結肩)。鎮痛薬やリハビリなどの治療にても難渋する場合、エコーを用いて麻酔を行い、肩周辺の痛みを分からなくした上で、固く...
関節リウマチ
関節リウマチの患者様へインフルエンザやコロナウィルス感染が周囲で広がっている状況では、医療機関を受診することの不安もあると思いますが、抗リウマチ薬による副作用の出現について確認をしないことの危険性や、...
骨粗しょう症
骨粗鬆症とは、骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。日本には約1000万人以上の患者さんがいるといわれており、高齢化に伴ってその数は増加傾向にあります。症状骨粗鬆症になっても、...
足の慢性障害
症状全体重のかかる足には、スポーツや歩行などで、いろいろな部位に痛みが生じます。陸上競技やサッカー、バスケットボールなどのランニングやジャンプ動作の多いスポーツにおいて、慢性障害が多く発生します。足の...
痛風
症状暴飲暴食した翌朝、急に足の親ゆびのつけ根が赤く腫れて痛くなることがあります。風が吹いても痛いということで、「痛風」と呼ばれています。足の親ゆびのつけ根以外に、足関節、足の甲、アキレス腱のつけ根、膝...
モートン病
症状個人差はありますが、第3-4足趾間(第3趾と4趾の向かい合う側)のしびれ、疼痛、灼熱痛などの多彩な神経症状が出現します。前足部足底の小さな有痛性の腫瘤を主訴に来院することもあります。障害部位は、第...
外反母趾
症状特徴的な症状は足の母指(親指・母趾)の先が人差し指(第2趾)のほうに「くの字」に曲がり、つけ根の関節の内側の突き出したところが痛みます。その突出部が靴に当たって炎症を起こして、ひどくなると靴を履い...
アキレス腱断裂
症状受傷時には、「ふくらはぎをバットでたたかれた感じ」とか、「ボールが当たった感じ」などの衝撃を感じることが多く、「破裂したような音がした」など断裂した時の音を自覚することもあります。受傷直後は受傷肢...