メニュー

当院へご来院の患者様へ

当院では、基本的には予約なしでの診察としております。
 窓口受付時間 午前:8:45~11:30、午後:14:45~17:30 (水、土は午後休診)

しかしながら、お忙しい患者様のために30分毎にお一人様のみの予約時間枠を設けております。新患・再診の患者様を問わず、こちらから診療をご予約いただけますのでどうぞご活用ください。
*確認メール受け取りのため、ご自身のメールアドレスが必要となります。

診察時間予約

 初診の方には問診票を作成していただいております。
事前Web問診を導入いたしました。下記のWeb問診をクリックし、入力をお願いいたします。
*院内でも、QRコードを読み込みWeb問診を作成することが可能です。

Web問診
*Web問診の作成は受診される当日あるいは前日夜
に行ってくださるようお願い致します。

 

 従来通り、問診票を印刷して必要箇所にご記入の上、ご持参していただくことも可能です。ご活用ください。

問診票PDFダウンロード

問診票wordダウンロード 

 

当日順番予約

窓口のみならず、Web、電話からも診察あるいは注射・処置をご希望の方は順当日順番を予約することができるようになりました。現在の診察待ち状況をご自身で確認できるようになり、診察順番近くになってからのご来院が可能です。

*当日午前枠、午後枠のみそれぞれの受付時間で予約できます。
こちらでの受付時間は午前:9時〜11時、午後:15時〜17時までとなります(水、土は午後休診)。
*診察時間予約をされた方、運動器リハビリ、物理療法の患者様は順番予約は不要でございます。 

・ネットで受付予約

・電話で受付予約          

  

 只今の診察状況

【診察】

【注射・処置】



 

 

 

 

月・火・木・金:14時半~15時のみ
オンライン診療では、来院のため通院が困難な方や、仕事が忙しく受診が難しい方などが自宅あるいは職場で診察を受けることができます。
 オンライン診療では、原則当院にかかりつけの患者様で、症状が安定している患者様が対象となります。主に検査結果の説明を受けたり、定期処方希望の患者様が該当いたします。どなたでもご自由に予約できるのではなく、予約にはクリニックからの再診コードが必要となりますので、ご希望される方は、担当医師・スタッフまでご相談ください。尚、医師が必要と判断した場合には対面での診療への変更となることがございます。
 
 
*電話番号のおかけ間違いにご注意ください 
当院へのお問合せの際、電話番号のかけ違いにより、一般の方へご迷惑をおかけする事例が発生しております。電話番号を今一度お確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。
 
*各種業者様へのお願い
 診療業務とは関係のない、勧誘・広告等のご案内につきましては、診療業務に支障をきたしかねませんので、お電話での問い合わせを控えていただき、極力メールにてご連絡をいただけますようお願いいたします。

E-mailアドレス 
 uchinoseikei@gmail.com

お知らせ

医療事務員1名を追加募集いたします。 [2023.03.14更新]

経験者優遇いたしますが、未経験者も歓迎いたします。
ご興味いただける方はuchinoseikei@gmail.comへご連絡をお願い致します。近日中にハローワークへも掲載予定です。

Lineで当日診療受付が可能となりました [2023.03.13更新]

Lineの入っている端末からアクセスして、お友達登録をしていただくことで、当日の順番予約が可能となります(案内ポスター)。ただし、受付時間については、午前9時から11時、午後3時から17時となります。
*確認後、友達登録をはずしたい場合には、Lineの画面の友達リストから削除していただければ外せます。

医療事務員の募集は定員に達しました [2023.02.23更新]

多数のご応募をいただきたまして、誠にありがとうございました。

2月11日(土)は休診となります [2023.02.07更新]

祝日のため、すみませんが休診とさせていただきます。土曜日の休診となりますのでお間違えのないようご注意をお願い致します。

2023年2月2日より、ネット、電話で診察予約が可能となります [2023.01.26更新]

 以前からいただいていたご要望にお応えできるように、2月2日より来院されなくても電話、あるいいはネットで順番予約が可能となります(案内ポスター)。
 *但し、運動器リハビリ、物理療法の受付は対応していません。
予約なしでの直接窓口来院も通常通り可能です。
 慣れるまでにご不便をおかけすることもあると思いますが、利便性の高いものと思われますので、ご活用ください。
 また、従来通り、時間予約の枠も併用して運用して参ります。

 

インフルエンザ予防接種につきまして [2023.01.23更新]

今シーズンのインフルエンザ予防接種は終了いたしました。何卒ご了承いただきたくお願いいたします。

インフルエンザ予防接種につきまして [2022.09.26更新]

10月3日(水)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。

 ンフルエンザ予防接種価格

現段階ではインフルエンザワクチンの予約は承っておりませんのでご了承いただきたくお願いいたします。
今年度は、十分量のワクチン供給量が見込めるとのことですので、ご希望日に窓口へお越しください。

*新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能であり、接種間隔は特に設ける必要がないとされています。
(参考)インフルエンザ・肺炎球菌感染症(B類疾病)予防接種ガイドライン2022年度版
    厚生労働省HP:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000970024.pdf

 

理学療法士 募集のお知らせ [2022.09.21更新]
 
 内野地区の整形外科診療所として一緒に勤務していただける理学療法士(各1名)を募集します。ご興味いただける方はuchinoseikei@gmail.comまでご連絡お願いいたします。
 *当院では、原則として仲介業者様を介しての募集は行なっておりません。
 
8月休診日のお知らせ [2022.07.15更新]

8/12(金)、13(土)、15(月)は休診とさせていただきます。
8/16(火)より通常診療となりますので、お間違えのないようにお願いいたします。

診察予約システムの不具合につきまして [2022.07.13更新]

アップデートに伴い、予約システム不具合が7/12(火)夜間〜7/13(水)早朝まで発生し、新たな診察予約を受け付けられない状況となっておりました。現在は、通常に復旧しております。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

新型コロナウイルス感染症対策について

〜患者様へのお願い〜

・マスク着用
・手指消毒 
・非接触型検温器での検温
・大声での会話禁止

発熱・せき・息切れ・強いだるさ
などの症状がある方は院内へは入らず、感染拡大防止の為、
新潟県新型コロナ受診・相談センターご連絡をお願いします。

当院での対策

・サーモグラフィー体温計による検温
・アクリルパーテーションの設置
・各所での手指消毒の設置
・院内の換気
・医療機器の清拭消毒
・自動釣銭機導入

リウマチ患者さまへ

 医療機関を受診することの不安もあると思いますが、抗リウマチ薬による副作用の出現について確認をしないことの危険性や、関節炎が残存することで関節破壊が進行してしまう可能性を放置しておくことの不利益の方が大きいと思われますので、予定通り通院され、採血等を定期的に行っていくことが大切です。

 もし万が一、感冒症状、だるさ、空咳、微熱が続く等の症状がございましたら、メトトレキサートや各種注射による生物学的製剤、ゼルヤンツ、オルミエントなどのJAK阻害薬の内服は1週程度、一旦お休みしていただく方が安全と考えます。
 ただし、経口ステロイド剤であるプレドニンを中断することは、関節症状の再燃や、場合により離脱症状をきたしてしまう可能性があるため、プレドニンは必ず自己判断で中止なさらないようにご注意をお願いいたします。

 濃厚接触が疑われる場合には、上記新型コロナ受診・相談センターに相談をお願いいたします。

 濃厚接触でなければ、数日間、しっかりと休んで体力回復に努めていただき、改善してから来院されることをお勧めいたします。

 1週間も待てないほど重症感のある場合には、入院が必要となる可能性が高くなります。必要な際には、関連病院に紹介させていただきますので、ご心配の際には、お電話ください。 

 

 

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒950-2112
〒950-2112 新潟県 新潟市西区内野町53-5

バス停 内野一番町 目の前 
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00〜12:00
※受付時間
8:45〜11:30
15:00〜18:00
※受付時間
14:45〜17:30

受付時間は午前8:45〜11:30、午後14:45〜17:30となります。

休診日:日曜、祝日

 

 
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME