内野整形外科クリニック

 

TREATMENT

治療紹介

頸椎(くび)

頚椎症性脊髄症

症状

頚椎症性脊髄症の症状は、脊髄や神経が圧迫されることによって引き起こされます。ボタンのはめ外し、お箸の使用、字を書くことなどが不器用になったりする巧緻性障害という細かい作業が難しくなることがあります。また、歩行で脚がもつれるような感じや階段で手すりを持つようになったりという症状や手足のしびれも出てきます。

原因と病態

椎間板の変性: 椎間板が薄くなったり、飛び出すことで脊髄や神経を圧迫します。
骨棘(こつきょく)の形成: 骨がトゲ状に変形し、神経を圧迫します。
靭帯の肥厚: 靭帯が厚くなることで脊髄が圧迫されます。
頚椎のずれや変形: 頚椎の不安定性や変形が原因で、神経への圧迫が強まります。

診断

症状と四肢の反射の亢進などの診察所見があり、X線(レントゲン)所見で頚椎症性変化を認め、MRIで脊髄の圧迫を認めることで診断します。

予防と治療

転倒などの軽微な外傷で四肢麻痺(脊髄損傷)になる可能性が存在しますので、転倒しないように注意します。特に頚椎の伸展には注意が必要となります。一般的に日常生活に支障があるような手指巧緻運動障害がみられたり、歩行障害が出現してきている場合には、手術的治療の適応となります。

治療・症状から探す

新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック
新潟市西区の整形外科・リウマチ科・リハビリ科/内野整形外科クリニック